「排出事業者様のマニフェスト発行を力強くサポート。
それがマニフェスト管理システム「産廃大助」。
環境省令の改正により、排出事業者様においては、平成20年より平成19年度分からの行政へのマニフェスト交付などの状況報告が義務づけられます。「産廃大助」は情報サービス機能でそんな排出事業者様のマニフェスト発行業務を力強くお手伝いします。もちろん貴社のマニフェスト作成業務もサポートいたします。
◆収集運搬業
運搬量の集計ができます
例えば政令市内から県外への運搬量の集計など、マニフェストに記載する廃棄物の運搬量の集計が簡単にできます。
簡単にデータ登録
排出事業者様から受託したマニフェストは、貴社の「契約パターン」にのっとり、参照操作で簡単にデータ登録できます。

帳簿を自動作成
排出事業者様から受託した廃棄物の運搬記録表や処分記録表を、一次マニフェストデータをもとに自動的に作成。また最終処分業者へ委託した廃棄物の運搬記録表と処分記録表も自動で作成します。
内訳展開もラクラク
混合廃棄物の内訳展開もパターン化可能。簡単操作でラクラク自動展開できます。

行政報告書を簡単に作成
廃棄物の運搬実績、処分実績を自動作成。またCSVファイルでも出力可能です。
CSVデータ取り込み可能
JWNETパソコン版V1を利用することにより、電子マニフェストを使用可能。これによりCSVデータを取り込むことができます。また表計算ソフトと連携することで独自な集計も可能です。

複写枚数の多いマニフェスト伝票に対応
◆マニフェスト制度のしくみ
◆中間処理業
受入量の集計がラクラク
例えばXX県から10t、○○県からは5tといったように、排出地区別に廃棄物の受入量が集計できます。
マニフェストE票の付き合わせも簡単
一次マニフェストの振分管理も、一次二次マニフェストの紐付け管理も簡単にできます。
自動的に紐付け候補を表示
面倒な二次マニフェスト発行時の紐付け処理も、中間処理後の廃棄物量の計算で、自動的に一次マニフェストの候補を表示できます。
◆社内LANシステムの構築も可能
複数の事務コンを接続して企業内ネットワークに接続できますので、基幹システムからデータを受け取っての伝票・帳票作業が効率良くできます。
◆売上請求にも連動(オプション)
マニフェスト発行のデータを売上請求管理に連動でき、請求書の発行や元帳の印字が簡単にできます。
|
***** |
|
◆CSVデータ抽出で独自集計も可能
CSVデータを抽出することができますので、表計算ソフトを使って独自の集計やグラフの作成をすることができます。
|
***** |
|
業務一覧
◆マニフェスト管理システムVX /マニフェスト管理収集運搬向VX
マニフェスト一覧表
マニフェスト照会
作業データ入力
作業データ取消
振分データ照会(*1)
回収一覧表
未回収一覧表
処理状況照会(*1)
タックシール発行(*1)
許可切れ一覧表
排出事業者月報
処理記録表(運搬)
処理記録表(処分)
運搬記録表(受託)
処分記録表(受託)(*1)
運搬記録表(委託)(*1)
運搬委託台帳(*1)
処分記録表(委託)(*1)
処分委託台帳(*1)
最終処理一覧表(*1)
措置内容等報告書
交付状況等報告書
特廃実績報告書
運搬実績報告書
処分実績報告書(*1)
業者向け集計表
排出事業別明細表
排出事業別合計表
運搬業者別明細表
運搬業者別合計表
地区間運搬一覧表
集計種類別処分票(*1)
産廃特管別一覧表(*1)
マニフェスト直行(単票)(連票)
マニフェスト積替(単票)(連票)
マニフェスト建設(単票)(連票)
電子マニフェスト取込(*2)
処理委託伝票
(*1) 「マニフェスト管理収集運搬向VX」にはありません。
(*2 )JWNET パソコン版 V1 CSV